一宮で相続手続きを専門家に相談するなら

むしか相続センター

武鹿事務所

尾張一宮駅から車で3分

面談はこちら 無料相談受付中

0120-223-336

9:00~19:00

夜間土日対応可

不動産の評価を減らす

相続税の負担を軽くするためには、出来るだけ相続税評価額を減らしておくことが肝心です。

もちろん、違法に減らすのではなく、法律で認められている事項を漏れなく適用していくのです。

下記に代表的な評価減の方法論を掲載しておきますので、参考にしてください。

土地を他人に貸している場合

貸宅地の評価額=自用地価額×(1-借地権割合)

(自用地・・・他人に貸さずに、自分で使用している宅地のこと)

土地を借りている場合

借地権の評価額=自用地とした場合の評価額×借地権割合

(貸している土地であっても建物がない場合には借地権は発生しない)
(借地権割合は、路線価図や評価倍率表に表示されている)

賃貸物件を所有しているとき【貸家建付地評価減】

地主が建物を建てて他人に貸している時の土地

貸家建付地=自用地価額×(1-借地権割合×借家権割合×賃貸割合)
(賃貸割合=賃貸されている各独立部分の床面積の合計÷家屋の各独立部分の床面積の合計)

生活に必要な資産に対する配慮【小規模宅地の評価減】

活の基盤となる最低限必要な財産を相続税から守るため、被相続人の居住用宅地や事業用宅地のうち、一定の面積までは通常の評価より一定の評価減を行うもの

宅地の状況 種類 限度面積 減額される比率
居住用宅地 特定居住用宅地 240㎡ 80%
その他の居住用宅地 200㎡ 50%
事業用宅地 特定事業用宅地 400㎡ 80%
特定同族会社事業用宅地 400㎡ 80%
その他の事業用宅地 200㎡ 50%

建物を他人に貸している場合

貸家の評価額=固定資産税評価額×(1-借家権割合×賃貸割合)
この記事の執筆者
武鹿事務所 代表 武鹿正治
保有資格 司法書士・土地家屋調査士
専門分野 相続・土地建物の登記関連
経歴 お客様からの信頼を第一に考えて、提案、行動する事務所であることを心がけています。迅速に対応し丁寧に相談に乗り、誠実にお客様と向きあうことをモットーとしています。

相続・遺言の相談受付中!

0120-223-336

9:00~19:00

夜間土日対応可

一宮駅から車で3分
相続の無料相談実施中!

愛知県外の方も
ご相談可能!
相続の
専門家が対応!
無料相談はこちら

主な相続手続きのメニュー

相続不動産の名義変更をサポート

相続登記サポート

55,000円〜

円満な相続を実現するために
相続手続きをサポート

相続手続き
まるごとサポート

220,000円〜

借金・財産の相続放棄の
手続きをサポート

相続放棄サポート

44,000円〜

家族や遺贈したい人が喜ぶ
遺言の作成をサポート

遺言作成サポート

110,000円〜

相続手続きから不動産の
売却・処分までをトータルでサポート

不動産売却代理サポート

不動産の名義変更と
相続税申告をトータルサポート

相続トータルサポート

相続のご相談は当相談窓口にお任せください
よくご覧いただくコンテンツ一覧

一宮
相続・遺言に関する
ご相談は当事務所まで

相続・遺言の相談受付中!

0120-223-336

9:00~19:00

夜間土日対応可

一宮駅から車で3分
相続の無料相談実施中!

愛知県外の方も
ご相談可能!
相続の
専門家が対応!
無料相談はこちら

武鹿事務所

〒491‐0842 愛知県一宮市公園通3-30

0120-223-336

事務所へのアクセスはこちら>

無料相談のご案内・ご予約はこちら